毎日のリンクルケアでハリ肌アップをめざしましょう! 透輝の滴(とうきのしずく)

2014年05月19日

しわを予防する美容液

しわを予防するのに有効な成分は、
ビタミンC・ビタミンA・セラミド

3つの成分は、しわにいい美容成分です。

ビタミンCは、紫外線で受けたダメージを修復するのに有効な美容成分です。

ビタミンCはしわだけではなく、しみにも効果があります。
美白作用やコラーゲンの生成を促すので、
しわ対策には欠かせませんね。

ビタミンCはイチゴや柿、グレープフルーツ、ブドウ、ミカン、レモン、
またキャベツ、キュウリといった野菜にに多く含まれています。

ビタミンAにもコラーゲンの合成を促進させる作用があります。
しわはもちろん、たるみを防ぐのに役立ちます。

化粧品ではビタミンAレチノールという成分です。
肌の新陳代謝を活性化させます。
レチノールは効果は抜群ですが

高濃度のレチノール
慣れるまで赤くなったり皮膚の新陳代謝が激しくなるので
ぽろぽろと表皮がむけたりします。
そのあとは中からきれいな肌が出てきます。
慣れるまでが痛いこともありますが
そこを通り過ぎると綺麗になります。
(日本製のものは高濃度なものがすくないので低刺激です。)

私はアメリカのオバジニューダーム
蛇のように皮がむけ赤ちゃんのようなきれいな肌が
再生されました。
(トレチノインクリームはドクターに何%か決めてもらい使いました。)
今は刺激の少ない日本製のロート製薬から出ている
Obagi オバジ ダーマエラスティックX リフトクリーム 50g
RoCの
レチノール コレクシオン ディープリンクル ナイトクリーム を使っています。

ビタミンAは、
カボチャや小松菜、ニラ、ニンジン、ホウレン草といった緑黄色野菜や
レバーなどに含まれているので、できるだけ食べるようにしてください。

セラミドは保湿効果があり、しわやしみ、毛穴の開きなどの改善に有効です。
乾燥はしわの大敵です。

セラミドを摂るためには、コンニャクをはじめ、
しらたきや黒豆、ワカメ、ごぼう、小豆、ひじきなどを食べるといいそうです。

こういった美容成分を積極的に摂取して、しわ対策を行ってください。
posted by リンクルケア美人 at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | リンクルケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。